2月3日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆でした。
節分の行事献立で、いわしと大豆が登場しました。季節の変わり目である節分は、災いがおこりやすいとされています。邪気を追い払うためにいわしを焼き、豆まきをします。

2月2日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、黒糖パン、牛乳、豚肉とごぼうの煮物、なにわうどん、固形チーズでした。
なにわうどんは、きつねうどんをもとにしています。甘く味付けした油揚げが入り、食べるときにとろろ昆布を加えます。関西の食文化に欠かせない、昆布のうま味を楽しむ献立です。

2月1日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、すき焼き煮、もやしとささみの炒め物、きゅうりのゆず風味でした。
給食のすき焼き煮は牛肉に砂糖としょうゆでしっかり味をつけ、野菜を加えて煮込む関西風の作り方です。水を使わずに白菜から出る水分で煮込んでいます。たくさんの野菜も加熱するとカサが減って食べやすくなります。

1月31日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、さばのカレーたつた揚げ、五目汁、紅白なますでした。
さばのカレーたつた揚げは、カレー粉としょうが汁、しょうゆなどで下味をつけています。香ばしく、カリカリとして、子どもたちもよろこんで食べていました。

かけ足運動

画像1 画像1 画像2 画像2
1月30日から2月10日までの2週間、2時間目と3時間目の間の15分の休み時間にかけ足運動が行われています。今日は奇数学年が走りました。外はまだ寒いですが、子どもたちは運動場に出て寒さに負けず元気よく走っています。
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28