2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。
TOP

図を使って考えよう(2年)

画像1 画像1
2年生の算数は、図を使って考える問題を学習していました。
はじめに5人いました。
あとから9人きました。
ぜんぶで何人いますか。
という問題でした。みんなで図が何を表しているのか考えながら問題を解いていましたよ。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この時間は、折り紙を使って心をこめて6年生へのメダル作りをしました。みんな丁寧に作っています。

1/31 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
1月31日(火)、今日で1月も終わりですね。
今日の予定です。

He’s a Pirate「彼こそが海賊」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室から迫力のある合奏が聞こえてきました。5・6年生が合同練習をしていました。今度の学習参観の時に発表する曲だと思います。子ども達は真剣に演奏していました。この何にでも一生けんめい取り組むのが東っこの素晴らしいところです。とにかくすごくレベルが高くてびっくりです。乞うご期待です!

たこあげ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の生活科の時間に「たこあげ」をしました。適度な風が吹いていたので、たこあげにはベストコンディション。
1年生の子ども達は、夢中になって運動場を走り回っていました。だんだんコツがつかめてきて、風の向きと走る方向を考えてよーいスタート。ぐんぐん上がっていくのが楽しくて楽しくて、わいわいキャーキャーと歓声がたくさん上がっていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28