「明るく」「正しく」「たくましく」

1年 秋みつけ

1年生は、秋みつけをするために、新高中央公園に出発しました。
画像1 画像1

11月14日の給食

【ごはん、関東煮、はくさいの甘酢あえ、のりのつくだ煮、牛乳】

関東煮は、鶏肉、うずら卵、ごぼう天、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんを使用しています。(写真2〜5枚目)
はくさいの甘酢あえは、はくさいに、砂糖、塩、米酢を合わせたタレをかけ、あえています。(写真6、7枚目)
のりのつくだ煮は、しいたけときざみのりを使ったご飯に合う手作りのつくだ煮です。やさしい味で、子どもたちにも人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 家庭科

6年生は家庭科の学習で、今週からクラスごとに調理実習が始まります。調理実習の事前説明を聞き、班で役割分担を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年遠足

 

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 遠足

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

オンライン学習関係

お知らせ

学校協議会関係

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

家庭学習の手引き

学校だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

交通安全マップ