カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
地域行事
最新の更新
栄養学習 5年生 2月3日(金)
社会見学 3年生 2月3日(金)
栄養学習 2年生 2月2日(木)
なわとびチャンピオン大会 2・5年生 2月2日(木)
児童集会2組班 2月2日(木)
大なわ大会 5・6年生 2月1日(水)
栄養学習 4年生 2月1日(水)
朝の読み聞かせ 2月1日(水)
栄養学習6年 1月31日(火)
大なわ大会 1・2年生 1月30日(月)
電車図書館 1月30日(月)
子ども文化発表会 1月29日(日)
雪が積もりました! 1月27日(金)
手紙・作文コンクール表彰 1月27日(金)
クラブ見学 3年生 1月26日(木)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
電車図書館 1月30日(月)
今日は3年2組の子たちが電車図書館を使える日でした。外の寒さのせいか、中が温まるのに少し時間がかかりました。なぞなぞの本にハマっている子が何人かいるそうです。
子ども文化発表会 1月29日(日)
連合子ども会主催の「子ども文化発表会」が、本校の講堂にて実施されました。子ども会の子たちや保護者、学校からはダンスクラブ、器楽クラブが参加し、素晴らしい発表会となりました。
ご来校の保護者・地域のみなさまや、主催の連合子ども会のみなさま、ありがとうございました。
雪が積もりました! 1月27日(金)
朝から雪模様で、残念ながら6年生の卒業遠足は中止になりました。3時間目終了後の休み時間には、子どもたちが雪を集めていました。プール近くの運動場で、雪が積もっているのを見つけたようです。みんな大喜びでした。
手紙・作文コンクール表彰 1月27日(金)
今週の児童朝会で、5年生の児童が「手紙・作文コンクール」の絵手紙部門で審査員特別賞を受賞したため、表彰を行いました。
クラブ見学 3年生 1月26日(木)
6時間目のクラブ活動は、3年生のクラブ見学でもありました。来年から参加する楽しいクラブに向けて、目を輝かせながら見学をしていました。
1号館の廊下には、手芸クラブの子たちが作った上手な作品を展示しています。
3 / 44 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:40
今年度:15650
総数:205395
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/5
体協ニュースポーツ大会
2/6
栄養学習1年 出前授業4年(陸上)
2/7
出前授業4年(防災・減災)
2/8
小中交流交歓会6年(東三国中) 色覚検査4年(希望者) 代表委員会
2/9
C−NET クラブ SC
2/10
卒業遠足6年(ひらかたパーク)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」
令和6年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
科学教育振興助成
科学教育振興助成
文部科学大臣メッセージ
文部科学大臣メッセージ
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
学校安心・安全ルール
安全マップ
東三国小学校 学校のきまり
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
学校評価
令和4年度第1回学校協議会実施報告書
令和3年度第1回学校協議会実施報告書
令和3年度第3回学校協議会実施報告書
令和3年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果概要
令和4年度第2回学校協議会実施報告書
令和3年度第2回学校協議会実施報告書
令和4年度「全国学力・学習状況調査」結果
携帯サイト