2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会

2年生  お芋ほり

2年生が丹精込めてつくった
サツマイモを
本日全員で掘り起こしていました。

たくさん
おいしそうな
お芋さんがとれました!
画像1 画像1

校内研究授業会

本日の5時間目
4年生2組で
研究授業が行われました。

前日に引き続き
子どもたちは実に
良い聞き合いができており
「ごんぎつね」の世界に
深く入り込めていたかと
思います。

そのあとの協議会でも
先生方が真剣に聞き合い
学び合っていました。
画像1 画像1

チューリップの球根を植えました! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

チューリップの球根を植えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生と5年生でチューリップの球根を植えました。2年生は生活科、5年生は高学年代表で人権の花運動を兼ねて行いました。2年生は高学年の5年生に手伝ってもらいながら植える事ができました。きれいなチューリップが咲くのが楽しみです。

芸術鑑賞会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プロの方からパントマイム体験講習していただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 身近な国に親しむ週間
2/7 車いす体験3年
見守るデー
2/9 委員会活動

校長 講話

大切なお知らせ

校長式辞

運営に関する計画

全国学力学習状況調査結果