令和7年度始業式は4月8日(火)です。
TOP

2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
RST(リーディングスキルテスト)を行いました。
RSTとは、文章に書かれている意味を正確にとらえる力(基礎的な読む力)を測定・診断するツールです。読解プロセスごとに6つのタイプから構成されており、それぞれのタイプで読解の能力値を診断します。
50分間、集中して取り組みました。
すぐに結果を見ることができ、タイプごとの偏差値と係り受け解析、照応解決、同義文判定、推論、イメージ同定、具体例同定それぞれについてアドバイスを受け、自分の得意分野や躓きを知ることができました。
この結果を受け、自分がつけるべき力を知り、今後の学習に活かしていってほしいと思います。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生国語の様子です。 
『意味と意図~コミュニケーションを考える~』とあう論説文を読んでいます。
序論、本論、結論に分けて読んでいきます。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生英語の様子です。
過去形について学習しています。
本時は過去形の否定文の作り方について学びを深めました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生国語の様子です。
『100年後の水を守る』という論説文を読んでいます。
筆者の主張を読み取りながら、読んでいきます。

あいカツ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から挨拶活動(あいカツ)が始まりました。
生徒会主催で、各クラス順番に朝の挨拶運動をします。
1日のスタートを気持ちよくきるために積極的に参加しましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校評価

瓜西だより

その他の配布文書

2年生 配布文書

大阪市いじめ対策基本方針