本日の学習(1月31日・火曜日)
2年生は、生活科の学習で、自分の小さい頃と今の自分を比べて、自分がどれくらい成長したかを感じていました。
3年生は、体育の学習で、タグラグビーをしていました。タグを取られないように、パスをしたり、左右にカットインしたりして、相手をかわす工夫をしていました。 5年生は、道徳の学習で、相手の立場にたって物事を考える大切さについて考えていました。 1年生 生活科(1月31日・火曜日)
1年生は「わくわくランド」と題して、2月に保育所の園児を招待して一緒に遊ぶことを計画しています。今日は、保育所の園児に遊び方の説明をする練習をしました。話す相手を意識して丁寧にわかりやすく説明することができました。
本日の給食(1月31日・火曜日)さばのカレーたつたあげ・五目汁 紅白なます・ごはん・牛乳 細かく切った野菜などを甘酢で味つけした料理を「なます」といいます。 紅白なますは、千切りにした人参と大根で、お祝いの色である紅白を表したおせち料理の一つです。 全校朝会(1月30日・月曜日)
全校朝会では、校長先生から、「立春」と「節分」の話がありました。暦の上では、春ですが、まだまだ寒い日が続きます。風邪等も流行する時期です。体調管理に気をつけましょう。
その後、大阪市教育研究会の図工展で優秀な成績を収めた子どもたちの表彰を行いました。 本日の給食(1月27日・金曜日)鶏肉のゆず塩焼き・あつあげと野菜の煮もの こまつなの煮びたし・ごはん・牛乳 〜大阪市の給食のあゆみ〜 ☆昭和24(1949)年 3つの小学校で給食が始まり、次の年には全ての小学校で給食が始まりました。 ☆昭和56(1981)年 月に1回の米飯給食が始まりました。 ☆令和元(2019)年 全ての中学校において、学校で作られた給食が食べられるようになりました。 |