学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

12月21日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆カレーうどん
☆はくさいのおひたし
☆りんご
☆コッペパン  ☆ブルーベリージャム
☆牛乳

「カレーうどん」は、牛肉を主材に、うすあげ、たまねぎ、にんじん、青みに青ねぎを使用しています。牛肉、野菜をいためて、だしを加えて煮、塩、カレールウの素、こいくちしょうゆで味つけします。寒い時期に体の温まる一品です。
「はくさいのおひたし」は、焼き物機で蒸したはくさいに、だし、砂糖、うすくちしょうゆを合わせた調味液をかけ、あえます。
「りんご」は1人1/4切れずつ組み合わせています。今日は山形県産の「サンふじ」というりんごでした。

〜うどん〜
 うどんは、奈良時代に中国から伝わったお菓子「こんとん」が始まりだといわれています。「こんとん」は、小麦粉の皮にあんを包んで作っただんごのようなものです。やがて「こんとん」を温かい汁に入れて食べるようになり、「温とん」とよばれました。
 その後、「温とん」が「うんとん」になって、室町時代に「うどん」と呼ばれるようになりました。


きたおかまつり

?今日はみんなが楽しみにしていたきたおかまつりです!
画像1 画像1
画像2 画像2

きたおかまつり コリントゲーム

 全27台のコリントゲームが並んでいます♪何点入るかな?楽しくビー玉をはじいていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きたおかまつり

各クラス、工夫を凝らしたお店が並びます。子どもたちはとっても楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きたおかまつり♪

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 PTA実行委員会
2/8 耐寒かけ足(1・3・5年)
2/10 漢字検定