学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

三学期スタート2

始業式の様子2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三学期スタート

 今日から三学期が始まりました。
三学期は新たに3人の北恩加島小学校の仲間が増えました。みんなでなかよく、たくさん成長できるといいですね。
写真は始業式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から冬休み

昨日お昼から2学期の終業式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 給食

画像1 画像1
☆きびなごてんぷら
☆あつあげと野菜の煮もの
☆きゅうりの甘酢づけ
☆ごはん  ☆牛乳

「きびなごてんぷら」は、170度のなたね油で揚げ、みりん、こいくちしょうゆで作ったタレをかけます。
「あつあげと野菜の煮もの」は、鶏肉、あつあげを主材に、はくさい、ごぼう、にんじん、しいたけ、青みにさんどまめを使った煮ものです。
「きゅうりの甘酢づけ」は、ゆでたきゅうりを、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆで作った調味液につけ、十分味を含ませます。

今日は2学期最後の給食でした。残さずしっかり食べることはできましたか?
3学期の給食は、1月11日(水)から始まります。
エプロン、ナフキンなど忘れないように持ってきましょう!

歯と口の健康教室(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校歯科医と歯科衛生士が来てくださり、歯と口の健康教室が実施されました。
 ていねいな歯みがきで歯垢を落とすこと、お菓子のダラダラ食べをしないこと、よくかんで食べることで歯周病を防ぐことができると学びました。
 6年生は、しっかりと話を聞くことができていました。
 ぜひ、実践してほしいと思っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 PTA実行委員会
2/8 耐寒かけ足(1・3・5年)
2/10 漢字検定