年末年始です!年末には1年の振り返りをし、年始には1年の新しい目標を立てましょう!

6年 卒業制作第一弾!!(12/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
毎年6年生は、3学期の卒業お祝い集会で、各学年や教職員のみなさんに『ぞうきん』を贈ります。
そのぞうきんには刺繍が施されていて、6年生からの『愛』や『感謝』を感じました。
そして今年も、伝統を引き継ぎ、ぞうきんづくりを始めました!!
いわゆる卒業制作第一弾です。

まずはどんな絵柄にしようか、パソコンで調べて下描きをしました。
そして、ミシンでぞうきんを縫う前に刺繍をして、出来上がりを美しくしようと試みたのですが、、、
タオルの生地の目が荒く、縫い目がよれてしまったり、抜けてしまったりと悪戦苦闘。。。
やはり、ミシンで縫ってからのほうが良かったようです。

苦戦しながらも和気藹々と楽しそうに取り組む6年生はステキです。
一人あたり2枚の刺繍のぞうきんを作ります!!

『愛』と『感謝』をたくさん込めて作り上げましょう。

5年 作品鑑賞会!!(12/16)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科は完成した木版画の鑑賞会をしました!
制作を始めたのが秋まっさかりでしたので、「○○の秋」という題材です。
ここ最近は『冬』を感じる毎日ですので、『秋』というと季節感がないように思われそうですが、、、
そこはお許しください。

さて子どもたちの作品ですが、本当に素晴らしい。
動きがあってイキイキしています。
一目でこの秋が何をイメージしているかが伝わってきます。
彫刻刀の使い方もバッチリでした。
何から何まで花丸満点!!ステキな作品に仕上がりました。

懇談会にお越しの際には、ぜひ5年生の力作をたっぷりとご覧ください。

がんばったね、みんなー!!

5年生 ふりこのきまり 12/15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 久しぶりの理科室での実験。ふりこのきまりについて調べました。振り出す高さによってふりこが一往復する時間がかわるのかどうか、予想を立てて実験にのぞみました。結果はどの班もほぼ同じ、どの高さでも一往復あたり1.4秒でした。時間はおもりの重さを変えて実験します。

6年 集中力にあっぱれ!!(12/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科では、引き続き『ゼンタングル』に挑戦中です。
細かい模様を隙間なく描いています。
どんな模様にしようかと試行錯誤しながら描いています。
白と黒のバランスも大事になるので、模様選びも重要です。

何より6年生の集中力が素晴らしい!!
いつもはおしゃべりも楽しみながらの図画工作科の学習ですが、この作品は静まり返っています。
その集中力にあっぱれです。

少しずつですが、全貌が見えてきましたよ!

5年 作文発表会!(12/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は1・3・5年生の作文発表会でした。
5年生からはこの2人!!
校外学習でコリアタウンに行ったことや人権学習として学んだ『共生』について発表しました。

全校の前での発表はとても緊張したと思いますが、そこは高学年ですね。とても落ち着いて発表していました。

先日の人権集会もそうですが、伝えたいことを自分の言葉で、聞き手を意識して伝えられる5年生、本当に素敵だなぁと思います。
そしてこのところの成長が目覚ましい!!
一人ひとりが頼もしくなっているのです。

6年生への準備が少しずつできているように感じます。

2学期もあと少し!
この勢いでさらなる成長を遂げていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校評価

生江小学校タイムズ

その他