防犯訓練研修会(教職員対象)を行いました
先日、教職員対象の防犯訓練研修会を行いました。
学校に不審者が侵入し、児童に危害が加わる可能性があるという想定で、そんな場合に児童の命を守るためには、教職員がどんな対応をするべきなのか、ということについて考え学びました。 今回は阿倍野警察署の生活安全課防犯係の方に来ていただき、より具体的に丁寧にご指導いただきました。 「怪しい人物はまず、校内に入れない」というところから、身を引き締めて守っていかなければなりません。 本校のすべての子どもたちの安全を守るために、今後も教職員一丸となって身を引き締めて訓練を重ねていきます。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|