今日の給食(11.30 わかめスープ)
今日の献立は「ビビンバ、わかめスープ、アーモンドフィッシュ、牛乳」でした。
ビビンバは韓国朝鮮料理ということはみなさんもよく知っていますね。韓国朝鮮料理でおなじみのスープが「わかめスープ」です。 なぜ、韓国朝鮮料理でわかめスープがよく食べられるのでしょうか。わかめにはカルシウムやビタミン、食物せんいなどを多くふくんでいて体によい食べものであることから、朝鮮半島では体力回復や母乳がよく出るようにと出産後によく食べるそうです。 また、誕生日にわかめスープを食べる風習もあるそうです。なぜかというと、子どもは「産んでくれたお母さんへの感謝の気持ちを表すこと」と、お母さんは「産んだ時の喜びを思い出すため」だそうです。国によって、食べものにまつわる言い伝えも様々ですね。 わかめがたくさん採れることもあって、韓国朝鮮料理ではわかめスープが定番となっているようです。 道徳教育研究校 公開授業(11/25)その3・人間としての生き方についての自覚を深める。 なかなか難しいテーマです。 最後に、6限まで残り、公開授業の担当になった生徒の皆さん、本当にありがとうございました。皆さんのご協力により、充実した研究会になりました。 道徳教育研究校 公開授業(11/25)その2道徳教育研究校 公開授業(11/25)今日の給食(11.29 うずら豆)
今日の献立は「コッペパン、バター、豚肉のガーリック焼き、ケチャップ煮、うずら豆のグラッセ、牛乳」でした。
うずら豆はいんげん豆の一種で、日本で広く栽培されていますが、主な産地は北海道です。 淡褐色の地に黒褐色のまだら模様があり、これがうずら卵の殻の模様や鳥のうずらの色合いに似ていることからこの名前がついたといわれています。 栄養素としては、炭水化物やたんぱく質を多く含むほか、ビタミンB1やB2、カルシウム、カリウム、鉄、亜鉛などの無機質も含みます。 今日は洋風の甘煮、グラッセにしました。柔らかく煮えていて、とてもおいしかったですね。 |