1月の生活目標は、「心をこめてあいさつをしよう」です。

6年1組 理科「てこのはたらき」

実験用てこにおもりを吊るして、てこが水平になる条件を調べました。

支点からの距離やおもりの重さを変えて、水平になる条件を調べました。

この実験から、力のはたらきは支点からの距離とおもりの重さをかけた数で表すことができ、その数が同じになったときにてこが釣り合うことが分かりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄記録会に向けて・・・ その1

2年生の長縄跳びの練習に、5年生が来てくれました。

まず、5年生が跳び方のお手本を見せてくれました。

とても軽やかに跳ぶ姿を見て、2年生は感心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

長縄記録会に向けて・・・ その2

そして、5年生が縄を回して、2年生が跳ぶ練習をしました。

5年生が、
「こっちから入るよ〜!」
と声をかけたり、

「はい!はい!」
と縄に入るタイミングを教えてくれたりしたので、2年生も少しずつ上達してきました。

5年生のように跳ぶことを目標に、これからたくさん練習しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 その1

来年度からクラブ活動が始まる3年生に向けて、各クラブの紹介動画を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 その2

3年生がこのクラブ活動に入りたいと思えるように呼びかけたり、楽しく活動している姿を紹介したりしました。

来年度クラブ活動に参加するのが楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 卒業遠足6年(キッザニア甲子園)
新1年生入学説明会
2/7 卒業遠足6年(キッザニア甲子園)
2/9 歯みがき指導2年

事務室からのお知らせ

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

生活指導

双方向通信「Teams」関連

学習者用端末関連