2/2(木) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() クイズの答えは、1番〇、2番〇、3番×です。 いよかんは、体の調子を整える緑色のグループの食べものです。 いよかんは、明治時代、山口県萩市の農園で発見され、愛媛県で盛んに栽培されました。伊予の国の柑橘類ということで、[いよかん]と名前がつきました 。 ビタミンCの含有量は、100g中52、5mg(みかんは、100g中35mg)でみかんよりも多く、カロテン、食物せんい、カリウムも含まれれ、今が旬のおいしい果物です。 みんなが一斉に食べるので、教室中とてもいい香りで満たされていました。 今日の児童集会2![]() ![]() ![]() ![]() 今日の伝言ゲームの答えは「いちご」。今日も楽しく活動できました。 今日の児童集会1![]() ![]() ![]() ![]() 問題は3問ありました。 2/2 今日の予定2![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の出前授業は、西中学校の先生に英語を教えてもらいます。 2/2 今日の予定1![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年度新入生保護者説明会を実施します。 受付は9:45〜 説明会は10:00〜です。 欠席される場合は、ご連絡ください。よろしくお願いします。 |