【学校】全校朝会
今週も全校朝会から始まります。
近隣住民の方からのご指摘を含め、周りのことを考えて行動することや、ルール・マナーを守ることの大切さを考える機会となりました。 楽しさを優先したSNS動画により多くの人が不快な思いをしていることを知り、相手の立場で物事を見たり聞いたりできる中学生や高校生に成長してほしいとのお話が校長先生からありました。 また、生活指導の先生からは、帰宅後の遊び方や道路・狭い場所では特に気を付け、迷惑になっていないかを考えてほしいと注意がありました。 今月の生活目標は、「外で元気に遊ぼう」です。寒さに負けない体を作っていきましょう! 理科「金属のあたたまりかた」【4年生】
『金属の棒のはしに火を近づけるとどこからあたたまるのかな』
前時で予想をたてて、実験開始。 実験はもちろん、自分達で実験道具の準備、セッティング、片付けまで頑張ります。 『形が変わるとどうだろう』 温度で色が変わる示温テープではなく、ろうを塗って実験してみました。 次は、水のあたたまりかたを実験します。金属と同じように、熱したところから順にあたたかくなるのでしょうか? 【1年生】できるようになったことを思い出そう
参観日の「できるようになったよ発表会」に向けて準備を進めています。
「きらきら」を見て、できるようになったことを書き出しています。 これらの素材をもとに文を作っていく予定です。 どんな発表になるのでしょう?楽しみです。 あいさつボランティア【4年生】
一週間頑張ったあいさつボランティアも今日で終わり。
4年生の気持ちの良いあいさつで、学校を元気にしてくれました。 「あいさつを朝からいっぱいして楽しかった!」 「みんながあいさつを返してくれたのが嬉しかった」 「あいさつ週間が終わってしまうのが残念」 「来年度のあいさつ週間が今から楽しみ、早くやりたい!!!!」 と気持ちも元気いっぱいの4年生、ほんとに素晴らしいです。香簑の誇りである、あいさつを立派に引き継いでくれています。 来週は、5年生と清掃ボランティアがあります。みんなで楽しみながら、自分達の地域をキレイにして気持ちよく過ごしたいですね。 5年生 算数科「角柱と円柱」
デジタル教科書をつかって、パソコン上の角柱と円柱を動かします。
底面はいくつ?頂点は?辺の数は? 色をつけるのも簡単なのでわかりやすいです。 |