5年!体育の学習!走り高跳び!![]() ![]() ![]() ![]() 初めての高跳びだったので、60cmから初めて今回は90cmまでチャレンジしました!友だちと励まし合い、応援しながら1人1人が頑張りました! 跳べたらやっぱりすごく嬉しいので、とても喜んでいました。友だちが跳べると一緒に喜んで、跳べなかったら一緒に悔しがっていました。楽しく、一緒に頑張った時間になりました。次も頑張りましょう! 2年 算数![]() ![]() ![]() ![]() 2年 道徳![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日![]() ![]() ポークカレーライス〔米粉〕 サワーキャベツ みかん 牛乳 今日はラッキーにんじんの日でした🥕 『食後の過ごし方』 食事をした後は、食べ物の消化(食べ物の栄養素を体に取り入れやすい形に変える働き)が始まるため、食後は静かに過ごすことが望ましいです。 また、まだ食べている人が食事に集中できるように、席に座って静かに過ごしましょう。 今日の給食では熊本県産の早生(わせ)みかんが登場しました。 早生(わせ)みかんとは❓ ☆☆☆3年生☆☆☆ ~社会科~![]() ![]() ![]() ![]() リサイクルボックスの設置や、サービスカウンターで困りごとや商品の相談を受けたり、試食コーナーを設けて新しい料理や旬の食材を紹介していることを学習しました。 |