6年理科6年生は理科で「発電と電気の利用」の学習を行っています。日差しのあるタイミングで光電池を使った実験を行いました。光電池とモーター、プロペラを組み合わせた簡単な回路を作って実験に臨みました。 子どもたちは光電池を太陽の光にかざす角度を変えながら、プロペラの回転する様子を観察して、モーターの回転数がどう変わるのか確かめていました。 また、光電池を直列や並列にして確かめたり、さらに鏡でより多くの光を集めて発電量がふえるかどうかも確かめたりしました。 グループで協力して実験を行うことができました。 2/6(月)配付プリント
・カウンセリングルームだよNO.10
明日4日は立春です
令和5年の立春は、2月4日です。
立春は春の始まりを告げる日であり、昔の人々にとっては1年のスタートでもありました。昔は立春と正月の時期が近いことから「迎春」「早春」「新春」という言葉が生まれ、今でも年賀状などで使われています。 昔の日本では、立春を起算日として八十八夜や入梅などの雑節を決め、生活の目安を立てていました。季節とともに生きる日本人にとって、立春はとても重要な日であったといえます。 立春ということで暦の上では春がスタートしますが、まだまだ大変寒いです。体調管理にはくれぐれもご注意願います。 2/3(金)配付プリント
・名曲コンサートin大阪
2月3日(金)下校時刻の変更について
すみれ小学校保護者様
以前にお知らせしましたとおり、明日2月3日(金)に大阪市の小学校で総合研究発表会分科会が行われ、本校の教職員も研修で参加します。 当日は4時間授業を行い、給食終了後の午後1時15分頃に児童全員が下校します。 なお、いきいき活動は行います。 下校後の過ごし方について、ご家庭でも安全な過ごし方についてご留意くださいますようお願いいたします。 |