3月18日(火)は、卒業式です。ご予定をよろしくお願いします。

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール水泳の学習では「浮いて進む」活動に取り組みました。バタフライや背泳ぎを含む4泳法の手のかき方やビート板を使ってばた足を練習しました。静かにして指導者の指示に素早く反応するなど、安全面にも気をつけて行動できていることがすばらしいです。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は本日が1学期最後のプールでの活動となりました。水をかけあったり、潜ったり、バディで協力して浮いたりと、いろいろな動きを楽しみました。バディでお互いの体の安全も確認しながら活動できました。この1か月でたくさん成長が見られた1年生でした。

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科で小数のわり算に取り組んでいます。
割り切れない場合はどうするのか、答えの小数点の位置はどこに打つのか、みんなで予想したり確認したりして学習しました。

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科の学習で「サツマイモのそだて方」の文章を読み取って、時間順に整理しています。
時間順は青色で、サツマイモの成長は赤色でと、教科書の内容を読み取った部分に色分けして線を引くことで、後から見てもわかりやすくできています。

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科「およその数で表そう」の学習で、日本の各都市の人口を「およその数」で表しました。
普段の生活でも「およその数」は役に立つので、しっかりと取り組んでくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/6 いじめアンケート期間(〜10日) 朝会無し 15分間読書週間(〜10日) 体育施設開放事業委員会
2/7 読書タイム C-NET
2/8 イングリッシュタイム なかよし学級参観 SC PTA役員会
2/9 クラブ活動(見学)15分間読書無し 食に関する指導(1−2) PTAベルマーク
2/10 ごみ0の日 清潔チェックデー 5時間目終了後下校(4−2) 食に関する指導(1−1)
2/11 ・・・・・・・・建国記念の日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2/12 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・