2月2日の給食![]() ![]() ・牛乳 ・押麦のグラタン ・豚肉と野菜のスープ ・いよかん 大麦の皮とぬかをとり、蒸してから平たくしたものを「押麦」といいます。大麦はそのままではかたく、栄養素を体に取り入れにくいため、押麦が開発されました。おなかの調子を整える食物繊維が豊富です。 1年1組 図工
2月2日(木)4時間目、1年1組は図工で絵を描いていました。子どもたちが集中して描いていました。
![]() ![]() 2年1組 算数
2月2日(木)4時間目、2年1組は算数で「2800のいろいろなあらわし方を考えよう」というめあてで取り組んでいました。
![]() ![]() 4年1組 体育
2月2日(木)4時間目、4年1組は体育でタグラグビーをしていました。体の大きいい人より小さい人の方が相手をかわしてトライしているように見えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年1組 算数
2月2日(木)1時間目、5年1組は算数で、帯グラフと円グラフについて学習していました。
![]() ![]() |