カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
本日の『体育授業』
2年生 理科 調べ学習
1年『職業講話学習』1(再掲)
1年『職業講話学習』2(再掲)
1年『職業講話学習』3(再掲)
『保健委員会』より
今日の給食
2年生 英語
『令和4年度 第19回 中学生絵画・写真コンクール』において国本ひより(2年)さんが『大阪市長賞』を受賞!1
『令和4年度 第19回 中学生絵画・写真コンクール』において国本ひより(2年)さんが『大阪市長賞』を受賞!2
女バス 練習試合
学年朝礼(3年)
2年生 進路学習
今日の給食
2年国語
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学校紹介・部活動紹介1
生徒会役員からは、学校紹介がありました!
小学生からの質問にも、優しく・丁寧に応えてくれました。
「北稜中学校には、こんなに優しいお兄さん・お姉さんがいるということで、小学生も安心したと思いますよ!」「生徒会の皆さん、ありがとうございました!」
学校紹介・部活動紹介2
各部の代表(主将)からの部活動についての説明がありました。
どの部の代表も、優しいお姉さん・お兄さんって感じがしました。良かったですよ!
学校紹介・部活動紹介3
部活動の見学では、中学生のリーダーが小学生の各グループを引き連れて14ある部活動を見て回りました。小学生からも色々な質問があったようですが、優しく応えてくれていたようです。さすが『優しさあふれる学校』をめざす北稜中学校の生徒たちです。
茶道部・家庭科部の見学の様子です!中学校には和室(茶室)があるんです。
学校紹介・部活動紹介4
吹奏楽部・美術部・水泳部の見学の様子です。
学校紹介・部活動紹介5
読書部・女子バレーボール部・女子テニス部の見学の様子です。
179 / 312 ページ
<<前へ
|
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
|
次へ>>
検索対象期間
年度内
すべて
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
225 | 昨日:147
今年度:90079
総数:717080
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
学習者用端末等の貸与に係る手続き
学習者用端末等貸付要綱(改正後)
学習者用端末等貸付要領(制定)
学習者用端末等使用条件(一部改正後)
学習者用端末等 使用ルール
配布文書
配布文書一覧
連絡文書
令和5年度新入生入学説明会の案内(2月15日(水))
1月分・給食カレンダー
令和5年度新入生体操服申込書
12月分・給食カレンダー
北稜中学校校則の概要
人権教育講演会のご案内
北稜中学校安心ルール
11月分・給食カレンダー
北稜元気アップ ボランティア募集
北稜元気アップ家庭科支援・図書支援ボランティア募集について
非常変災時の措置について
令和4年度 第74回体育大会の実施について
体育大会参加者名簿
8・9月分・給食カレンダー
令和4年度 北稜中学校 学校いじめ防止基本方針
相談窓口についてのお知らせ
大阪市いじめ対策基本方針
7月分・給食カレンダー
校長講話
校長講話(『全日本学校歯科保健優良学校』として表彰)
全校朝礼(防災・減災について)
校長講話(2学期終業式)
校長講話(『社会福祉』について)
880万人訓練(講話)
校長講話『いじめについて考える日』
入学式 学校長式辞
学校協議会
「令和4年度 北稜中学校のあゆみ」2
第2回学校協議会 実施報告書
令和4年度 北稜中学校 第1回学校協議会実施報告書
令和3年度第3回学校協議会実施報告書
学校評価
「令和4年度 北稜中学校のあゆみ」1
令和4年度運営に関する計画
令和3年度運営に関する計画(最終反省)
令和3年度学校関係者評価報告書
携帯サイト