女子トイレの和式から洋式への改修工事

画像1 画像1
画像2 画像2
普段の生活スタイルからトイレの洋式化を望む声が、生徒からもあがっていたため、教育委員会に申請し改修工事がこのたび実現しました(クラスの近くのトイレ6カ所)。
生徒から喜びの声がありました。

2年生百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
段々と盛り上がってきました。寒さを忘れて集中しています。

2年生百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ずっと練習をしてきました。一瞬で取る人もいます。

iPhoneから送信

2年生百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6日(月)2年生百人一首大会が始まりました。なかなか早いです。


iPhoneから送信

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、わかさぎフライ、コーンとはくさいのスープ、カリフラワーのサラダ、おさつパン、牛乳です。
学級休業していた2年生1組も今日から元気に登校しています。食欲も旺盛です(^。^)
しかし、まだまだ、コロナにインフルエンザに注意して学校生活を送らなければなりません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 生徒専門委員会
古紙回収
放課後学習会
2/8 45分×6限
職員会議(最終反省)
ゆとりの日
2/9 1・2年出前授業(3限:車いすバスケ)
受験者注意(6限)
放課後学習会
2/10 3年3限まで
京阪神私学入試
リサイクル収集
2/11 建国記念の日
京阪神私学入試
2/12 私学合格発表

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

学校協議会

中学校のあゆみ(平成29年度〜)

大阪市部活動指針(木津中学校)

いじめ対策

非常変災時の臨時休業