購買部 次回2月14日(金)・28日(金)13:00〜15:00

体育大会 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入場の集団走の様子です。
各学年の体育委員の掛け声で入場です。

2年生の入場の様子です。

体育大会 3

画像1 画像1
開会式
体育委員の開会宣言で、体育大会がスタートしました。

体育大会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
入退場門やプラカードのデザインは美術部がデザインしてくれました。

体育大会 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。

いよいよ体育大会当日です。
予定通り開催いたします。
天候にも恵まれ、
今日までの練習の成果が発揮できることを祈ります。

保護者の方々は8:40から入場いただけます。
北門からの入場になりますので、ご注意ください。
また、自転車でお越しの際は、
大和川北公園の駐輪スペースにお願いいたします。

学年集会

画像1 画像1
今日は1年生の学年集会がありました。

ノミの話。
自分の体の何倍もの高さを飛べるノミに、
コップをかぶせると、
コップをはずしても、その高さまでしか飛べなくなってしまいます。

でも、また高く飛べるノミと一緒にすることで、今までのように高く飛ぶことができるようになります。

何か失敗してしまった時など、
そこで諦めるのではなく、
周りを見渡して頑張っている人と同じように頑張ってみる。
そうすることで、成長につながるという話がありました。

今までの自分よりも、
高く飛んでいけるといいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 全校集会
6限:ネットリテラシー教育(1年)
2/7 5・6限:防災講座(1年)
生徒議会
2/8 3限:インクルーシブ教育(1・2年)
5・6限:防災講座(2年)
SC相談日
2/9 45分×6限
6限:私立高校入試事前指導(3年)
6限:英語話すこと調査事前検証(2年)
6限:水5(1年)
職員会議
2/10 私立高校入試(3年)
50分×2限(3年)
5・6限:百人一首大会(2年)
2/11 建国記念の日

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果

学校だより

おたより

1年生

2年生

3年生

ご案内

大阪市いじめ対策基本方針

大阪市教育委員会・住之江区

元気アップだより

図書館だより