ようこそ、大阪市立住吉中学校ホームページへ! ★★★ ALL FOR SMILE! 〜すべてはみんなの笑顔のために〜 ★★★

〜校長室だより〜

 保護者の皆さまへ
 17日間に及ぶ冬休みが終わり、本日より3学期がスタートしました。昨年の12月より、新型コロナウイルス感染症による感染者数が増加傾向となる状況が続いており、大阪府下においては感染者数が激増するような事態がこの数日間に継続していることが大きな不安となって懸念されています。全国的に感染者数が増加し続けている中でも、これまで以上に、学校における教育活動を円滑に進めていくことができるよう尽力して参ります。コロナ禍の影響による厳しい状況はまだまだ衰えをみせてはいませんが、学校では教育活動が滞ることがないように、感染症対策を万全に期して、全ての子どもたちの健やかな成長を願い、限られた時間を有効に使って、しっかりと教育活動を継続して進めて参りますので、ご家庭でも、引き続き、子どもたちの健康管理をよろしくお願いいたします。
 本日実施しました始業式での校長講話を羅針盤(校長室だより)第29号に掲載させていただいています。お子様だけでなく、保護者の皆さまもご一緒に、ご覧いただければ、幸いです。
 大阪市立住吉中学校
 校長  坂井 伸治

 校長室だより(羅針盤・第29号)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年の学級活動より(3)【12月23日(金)】

 3年生の学級活動の様子です。 
 〈写真上〉3年1組
 〈写真中〉3年2組
 〈写真下〉3年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年の学級活動より(2)【12月23日(金)】

 2年生の学級活動の様子です。 
 〈写真上〉2年1組
 〈写真中〉2年2組
 〈写真下〉2年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年の学級活動より(1)【12月23日(金)】

 1年生の学級活動の様子です。 
 〈写真上〉1年1組
 〈写真中〉1年2組
 〈写真下〉1年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜校長室だより〜

 保護者の皆さまへ
 2学期を振り返ってみますと、新型コロナウイルス感染症の第7波による感染者数の激増からは少し落ち着いた状況での学期始まりとなりました。しかし一方では、感染者数の増加に伴い、十分に落ち着いて取り組みを進めるのが難しいような時期を向かえることもありましたが、文化祭や体育大会等の学校行事については予定通りの日程で開催することができました。12月に入り、第8波と考えられる感染者数の増加が少しずつ進行していく中で、ようやく本日無事に2学期の終業式を向かえることができました。感染力の高い変異株が発生することで、コロナ禍の影響による日常生活もWITHコロナへと変容してきた日常となってきています。今年は、例年よりは少し長い17日間にわたる冬休みが、明日より始まります。これまでと同様にご家庭でも、子どもたちの健康面にご配慮いただきながら、住吉中学校の生徒全員が有意義な休業期間を過ごせるよう、ご支援賜りますようよろしくお願いいたします。
 また、本日の終業式での校長講話を羅針盤(校長室だより)第28号に掲載させていただいていますので、お子様とご一緒に、保護者の皆さまにも、ご覧いただければ、幸いです。
 大阪市立住吉中学校
 校長  坂井 伸治

 校長室だより(羅針盤・第28号)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28