1年4組 学習のようす
国語科「漢字の学習」
「六」「七」「八」の学習をしました。 漢字ドリルのお手本をなぞって、とめやはらいに気をつけて練習をしました。 丁寧に字を書けた人は先生から大きな丸をもらって「よし!」と喜んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年1組 学習のようす
国語科「書写」
「麦」という字を書きました。 お手本をよく見て丁寧に書きました。 「横線のバランスをとるのが難しい」 「上半分上手く書けたから、最後まで頑張ろう!」 「3枚目が1番うまい!」と、何度も練習して形の整った字を書くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 学習のようす
体育科「リレー」
リレーの練習をしました。 バトン渡しでは、次の走者が走り出すタイミングやバトンの受け渡しの仕方に気をつけて練習しました。 「ゴーゴーゴー!」 「はいっ!」と、バトンを渡す時に声を掛け合ったり、 「頑張れー!」 「最後までー!」と、チームの走者を応援したりしました。 積極的に取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年4組 3年5組 学習のようす
体育科「水泳学習」
「けのび」と「バタ足」に取り組みました。 肘や膝を伸ばして真っすぐな姿勢になり、自分のお腹を見るようにあごをひくことに気をつけて泳ぎました。 そして、「けのび」と「バタ足」がどれだけ習得できているかの確認テストに挑戦しました。 練習したことを生かして、泳ぐことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年3組 学習のようす
生活科「タブレットを使おう」
タブレット端末の使い方を学びました。 実際にIDやパスワードを入力してログインしました。 「いけた!」 「自分の名前が表示された!」 「ようこそって書いている!」とログインできたことを喜んでいました。 そして、ログインするために使う自分のIDやパスワードは人に教えたり、なくしたりしてはいけないというルールも教わりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|