心を込めて(4年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/7(火) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クイズの答えは、1番×、2番〇、3番×です。 セロリの原産地は地中海沿岸と言われ、古代、ギリシアやローマでは、その成分の豊富さと香りのよさを生かして薬用や、香料として利用されていたそうです。フランス語では、セルリーと呼ぶそうです。主に、茎の部分を食べています。 給食では、カレーや、ハヤシライスによく使います。香りもよく、 味を引きしめてくれます。 教室で、「何の花かなー」と聞くと、たまねぎ、パセリ、バジルなどの声があがりましたが、「セロリやで、ハヤシライスのルーに入っているよ」と言うと、セロリをあまり好きでない人も、「わからへんかった。」「これなら食べれるね」とにっこり。子どもたちに人気の献立です。 6年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 今日の予定![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |