令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

鍵盤の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、音楽の時間に運動会の歌、校歌を練習して、鍵盤の学習もしていました。指をかえて演奏するのは難しいですね。

スーパーマーケット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が社会科で、スーパーマーケットやコンビニ、商店街など身近な商業施設について学んでいました。行ったことはあるけど、よくみたことはないようですね。

I_like〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生では、I like 〜 I play〜の表現を学習していました。3ヒントクイズで、誰のことか当てます。

English time

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のEnglish timeで、1年生がwalkingをしていました。歌に合わせて動作をします。とても楽しそうですね。

やさいはすごい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が食育の学習で「やさいはかせ」になっていました。給食で提供される野菜は、体にとても優しいことを学びました。最後に自分で考えた野菜スープを発表していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 ランラン(奇) 6年はぐくみネット授業(5h)
2/9 クラブ活動見学 ランラン(偶)
2/10 6年 3校合同駅伝大会(13:20〜15:40) 池島タイム
2/11 建国記念の日
2/13 集会

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり