令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

修学旅行の説明

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は来週に迫った「修学旅行」について説明を聞いていました。今年は宿泊施設が変更になります。守る約束もさまざまです。

ごめんねサルビアさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が道徳科の時間に生き物を大切にする心について考えていました。植物を育てることは、命を育てることです。うんとたくさん考えていました。

三角形の面積は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が三角形の面積の求め方を考えていました。学習してきた方法を使って求めるにはどうすればよいのか?図形の形を変えるという意見が出ていました。

港区民祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日10月30日は、第48回港区民祭りです。池島地域もブースを出して頑張っておられます。

研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の授業を受けて研究会を行いました。教員も懸命に研修しています。大学の先生にも来ていただき、指導を仰ぎました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 ランラン(奇) 6年はぐくみネット授業(5h)
2/9 クラブ活動見学 ランラン(偶)
2/10 6年 3校合同駅伝大会(13:20〜15:40) 池島タイム
2/11 建国記念の日
2/13 集会

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり