「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
カテゴリ
TOP
お知らせ
新1年生の皆様へ
最新の更新
卒業遠足6
卒業遠足5
卒業遠足4
卒業遠足3
卒業遠足2
卒業遠足1
なりきって
紹介します。
児童朝会
食べもののお話から
走ったよ!!
学び合う
子どもどうしが学び合う
ようこそ、三軒家西小学校へ
命を守る学習
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
延期になったけど
5月13日、残念ながらわくわく遠足は、延期になりました。
でも子どもたちは気持ちを切り替えて、学習をしています。
これって子どもたちにとっては大切なことなのです。
残念な気持ちを持ちながらも、次に向かって、今できることに取り組む。
いつまでも引きずることなく、今の楽しみを見つけ取り組んでいました。
リーダーも!
5月12日 6年 算数
リーダーも分かれて算数の学習に取り組んでいます。
習熟教室は、各学年の教室と同じなので、とても使いやすいです。
わくわく遠足【延期】のお知らせ
おはようございます。
本日のわくわく遠足は、雨天の予報のため、27日(金)に延期します。
本日は通常通り、標準服で集団登校です。金曜日の時間割で1・2年生は5時間授業、3〜6年生は6時間授業を行います。
給食はありませんので、お弁当がいります。ご準備よろしくお願いします。
予定変更に関しまして、ご期待にそえない点があろうかと思いますが、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
ゆで卵をつくろう
5月12日 5年 家庭科
今回の調理実習のテーマは、ゆでる。
サブリーダーは、ゆで卵に挑戦。
美味しくなーれのおまじないの言葉も聞かれます。
サブリーダーのゆで卵は、切ったら真ん中に黄身があり、ゆで加減もちょうどよく、バッチリでした。
先生も、ほうれん草や、じゃがいもをゆでました。
さあ、わくわく遠足
5月12日の児童集会は、わくわく遠足に向けての最終の確認をしました。
映像を見て、ポイントの場所を確認します。
持ち物の連絡もありました。
明日行けるといいですね。
雨かな?
雨でもお弁当はいります。
140 / 156 ページ
<<前へ
|
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:17
今年度:19985
総数:209342
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
オンライン学習
『おうちでまなぼう』 ☆彡NHK for School
インターネットにつなぐとき〜守ってほしい、大切なこと〜
大阪市教育委員会
子供の読書キャンペーン
保幼小こ連携
大阪市立三軒家西幼稚園
5校連携
大正東中学校
三軒家東小学校
泉尾北小学校
中泉尾小学校
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和4年度 第2回学校協議会実施報告書
令和4年度 運営に関する計画【中間評価】
令和4年度 第2回学校協議会のお知らせ
令和4年度 運営に関する計画
令和4年度 第1回学校協議会実施報告書
令和4年度 第1回学校協議会のお知らせ
学校だより
学校だより 1月号
学校だより 12月号
学校だより 11月号
学校だより 10月号
学校だより 8・9月号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
お知らせプリント
冬の学校生活について(服装)
R4学校生活のきまり
新型コロナウイルス感染症に関する登校のめやす
こころほのぼの通信(令和4年度2学期号)
☆彡 Microsoft Teams 保護者用マニュアル
☆彡 Microsoft Teams 児童用マニュアル
学校いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針【大阪市立三軒家西小学校】
三軒家西小学校いじめ対応フロー図
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜(令和3年4月改正)表紙
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜(令和3年4月改正)
携帯サイト