校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜

3年 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月21日(水)
3年2組で国語科「グループの合言葉をきめよう」の研究授業がありました。
今年の本校の研究テーマは「自分の言葉でいきいきと話し合う児童の育成」〜国語科の「話すこと・聞くこと」を通して〜です。
 授業では、「運動会のダンスを頑張れるような合言葉」について話し合いが進められました。少し緊張した様子の児童もいましたが、グループごとに司会の進行のもと、友だちの意見を聞きながら、Xチャートを活用し合言葉を考えることができました。
 授業後には、研究討議会が行われ、授業の振り返りを行いました。また、お越しいただいた講師の先生方から、今回の授業へのご指導と話し合い活動についてのお話をしていただきました。

9月21日(水)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、あげぎょうざ、鶏肉ととうがんの中華煮、みかん(冷)、黒糖パン、牛乳です。

配膳の仕方 🍽

※給食の時間に行われる給食指導は、【準備や片付けなどの共同作業を通して、責任感や連帯感を養うとともに、学校給食に携わる人びとへの感謝の気持ちなど豊かな心を育み、好ましい人間関係を育てる時間】となります。
画像2 画像2

9月20日(火)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、チキンカレーライス[米粉]、きゅうりとコーンのサラダ、白桃(カット缶)、牛乳です。

白桃(カット缶)

桃には果肉が白色の「白桃」と黄色の「黄桃」があります。
 おもな産地は、山梨県、福島県、長野県、山形県、和歌山県です。

給食では、山形県産の白桃を約2センチメートル角に切った缶づめが登場します。

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、運動会に向けて全体練習の1回目を行いました。
開会式の流れの確認や運動会の歌、ラジオ体操などを練習しました。

2年ぶりに全学年が集合した運動会となります。
本番が楽しみです。


にがりまき

画像1 画像1
運動会の練習が始まっています。
放課後に、運動場の砂ぼこりがたたないように教職員で、にがりをまきました。
バスケットゴールや、サッカーゴールも力持ちの先生達が移動してくださいました。

3連休を挟み、火曜日は朝から全学年で開会式、ラジオ体操の練習です。
ゆっくり休んで、また火曜日に元気に学校へ来てほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28