明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

ICTを活用した授業研究

画像1 画像1
小路小学校では、ICTを活用した授業研究に取り組んでいます。写真は、先週4年生が取り組んだICT活用の様子です。一人一台端末により、個別の学習ができるようになりましたが、ウェブ上で考えを共有できるツールを使い、友だちの意見も見ることができるようになっています。

11/11の給食

画像1 画像1
11/11の献立は【豚肉のスタミナ焼き・すまし汁・とりなっ葉いため・ごはん・牛乳】です。とりなっ葉いためは、ご飯に混ぜていただきます。さっぱり味でありながら、ご飯のおいしさを引き立てる献立です。

11/10の給食

画像1 画像1
今日の献立は【さごしのごまじょうゆかけ、五目汁、大豆の煮もの、ごはん、牛乳】です。大豆の煮ものは、大豆の他にひじき、にんじん等が入っています。一見、苦手な子どもも多いメニューかと思われるかもしれませんが、甘辛くしっかりとした味付けで、食べやすかったのではないでしょうか。

11/9の給食

画像1 画像1
今日の献立は【きのこのクリームシチュー、キャベツのピクルス、りんご、いちごジャム、コッペパン、牛乳】です。
きのこ、ホウレンソウがたっぷりのクリームシチュー。気温が少し下がってきたこの時期、より美味しくいただいています。

6年生 校外活動

画像1 画像1
歴史博物館の見学をしています。子どもたちは、展示をじっくり見て、調べたことをしっかりメモしています。古代の宮殿をそのまま再現しているので、難波宮の様子を具体的にイメージできたと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28