I like your pizza!! 4年外国語活動自分の好きなピザについて 英語で表現する活動を行いました。 自分のピザに乗せたい食べ物・・・ cucumber carrot mushroom banana pineapple・・・ みんな楽しそうに活動していましたが、 中には「bananaは良いけど、mushroomは…」という 児童もいました。 おいしそうなオリジナルピザを 考えることができました。 Nice pizza!! 5年生月曜日の授業では、各班がプログラミングでプレゼンテーションを行い、それぞれのよさや課題について確認しあいました。 12月12日の給食ごはん いわしのしょうが煮 みそ汁 高野どうふの煮もの 牛乳 でした。 『いわし』 日本でいわしと呼ばれている魚には、マイワシ、ウルメイワシ、カタクチイワシがあり、その中で最も多く出回っているのがマイワシです。大きいもので25cmほどあります。 いわしには、主に体をつくるもとになるたんぱく質やカルシウム、鉄のほか、ビタミン類、脂質なども多く含まれています。脂質には、エイコサペンタエン酸(EPA)やドコサヘキサエン酸(DHA)が豊富です。 大阪市の給食では、フライ、煮魚、つみれ汁、ごまめなどや、ミニフィッシュ、アーモンドフィッシュといった製品などとして登場します。また、だしをとるためににぼしを使うこともあります。 2年生今日の学習では、『2700』という数字を「100」や「1000」のまとまりを活用して多面的に考えたり、「順次」「繰り返し」のプログラミング的思考力を使って考えたりしました。 食に関する学習給食に出てくる8種類の魚をもとに、名前や栄養価を知るようにしています。 魚のあぶら「DHA」は脳の発達を助け、「EPA」は血液の流れをよくすることも学びました。 魚のことをたくさん知り、興味をもつことで、学校給食でもご家庭でも魚をすすんで食べ、健康な体をつくろうとする意欲を育てていきたいと思います。 |
|