4年1組 図工
2月6日(月)1時間目、4年1組は図工で彫刻刀の名前と使い方を教わっていました。
![]() ![]() 3年2組 国語
2月6日(月)1時間目、3年2組は国語で「言葉で伝え合おう」を学習していました。手話や点字についても触れていました。
![]() ![]() 1年1組 国語
2月6日(月)1時間目、1年1組は国語でコチドリについて読み取っていました。
![]() ![]() 2年1組 国語
2月6日(月)1時間目、2年1組は国語で「二つのことばの音の高さに気をつけて言ってみよう。」というめあてで学習していました。「服をきる。」「画用紙をきる。」のような同音異義語のことを考えていました。
![]() ![]() 2月3日の給食![]() ![]() ・牛乳 ・関東煮 ・きゅうりの梅風味 ・白花豆の煮もの 白花豆は、紫花豆と同じ花豆(べにばないんげん)のなかまで、主に北海道で作られています。花も実も白いことから白花豆とよばれるようになりました。 |