4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

6年 卒業遠足

「雨かなあ、延期かなあ」と心配していた卒業遠足ですが、
予定通り実施することができました。
色んな乗り物にどんどん乗るグループもいれば、
ひとつのアトラクションを何度も楽しむグループもいて、
それぞれ楽しい時間を過ごすことができました。

小学校生活の良い思い出になりましたね。
卒業まで、みんなでがんばろう!

画像1 画像1
画像2 画像2

みな小あいさつ隊☆後期編

画像1 画像1
 今日からあいさつ隊は3年2組のみなさんです。4名が来てくれました。4年生の学級代表のみなさんと一緒にがんばってくれたおかげで、今日も元気な朝になりました。ありがとう!

今日も元気に

画像1 画像1
画像2 画像2
 お昼休みの運動場。今日も元気な子どもたち。土日の分もたっぷり遊ぼう遊ぼう!

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食献立は、『いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、ごはん、牛乳』でした。
 いわしのしょうがじょうゆかけは、タレにしょうが汁が入っているので風味もあり、魚の臭みもとれ、ごはんの進む献立になっています。含め煮は具材たっぷりで栄養満点でした。
 今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。

学習のようす【2・4・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生体育の学習は「タグラグビー」。チームワークがとても大事になります。どんどん練習していきましょう。体育の学習に限らず、誰とチームになっても前向きにがんばる4年生。この1年とても成長しました。すばらしい!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 6年卒業遠足 C-NET4・5・(6)年 なわとび王〜28日まで
2/8 クラブ 6年出前授業
2/9 6年おくすり教室
2/10 研究発表会(研究授業5−2)
2/11 建国記念の日
2/13 防犯避難訓練 9:30〜10:50