(1月19日) 3年生 算数の授業
三角形の角の大きさの特徴を色紙を折りながら考えました。二等辺三角形は、同じ大きさの角があることを見つけることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() きょうのきゅうしょく
1月18日
「鶏肉の甘辛焼き かす汁 くりきんとん ごはん 牛乳」 ![]() ![]() ![]() ![]() (1月18日) 3年生 理科の授業
磁石の磁力を利用して、自分たちで方位を見つけました。
「N極が北を向いた!!」と大喜びでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (1月17日) 2年生 算数の授業
算数「10000までの数」の学習で、積み木の数をみんなで調べました。10、100、1000のまとまりを作って、正しく数えていきました。
![]() ![]() (1月17日) 2年生 図画工作の授業
図工で「カッター名人になろう」の学習をしました。使い方の約束をしっかり守って、安全に切り抜くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |