ジャンボかるた大会
昼休みに、子ども達が楽しみにしていたジャンボかるた大会が、縦割り班ごとに行われています。縦割り班のお兄さん、お姉さんが、低学年の子たちと協力してかるたを取りにいく姿は、見ていて心が温まります。
ちなみに、今年のかるたの読み札と取り札は子どもたちが作った、150周年バージョンです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (1月25日)たくましく、耐寒駆け足頑張ってます!
大寒波も何のその。
今日は高学年の耐寒駆け足でした。 みんな頑張ってます! ![]() ![]() ![]() ![]() (1月25日) 1年生 生活科の授業
生活科の学習の時間に冬を探しに教室の外へ出ました。今朝の大阪市の気温は0℃を下回り、普段は見ることができない外の様子をたくさん見つけることができました。
子どもたちは氷を触ったり踏んだりする感触や、普段より寒い気温を肌で感じ、楽しく学習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのきゅうしょく
1月24日
「ほたて貝のグラタン スープ 和なしかんづめ 黒糖パン 牛乳」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (1月24日) 5年生 社会見学
昼食を終えて、みんなで縄跳びをして遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() |