本日の学習2(12月13日・火曜日)
3年生は、体育でなわ跳びで、2人1組の跳び方に挑戦しました。2人が向き合ってなわをまわしながら、1人がくるっと回ってなわを跳ぶ跳び方です。回るタイミングがコツで何回も練習していました。
6年生は、外国語の学習です。いろいろな学校行事の英語の言い方を学んでいました。 本日の学習(12月13日・火曜日)
1年生は算数の学習をしています。これまでたし算・ひき算を学習してきましたが、今日は問題の文章を読んでどちらを使うかを考えました。「1まいずつ9人にわたすと」という言葉からひき算を使うことに気づきました。
2年生は生活科の学習です。これまで生活科で育ててきた生き物や野菜について調べたことをまとめたポスターも完成に近づいてきました。まとめた後は、しっかりと友だちに伝える練習をします。 4年生は、国語科「ふるさとの食」についての新聞づくりをしています。新聞づくりが進むにつれ、学習端末の効果的な使用ができるようになってきました。写真を見たり、説明を読んだりしながら各々が新聞づくりを進めました。 本日の学習(12月12日・月曜日)
1年生は、体育で短なわ跳びに取り組んでいました。いろいろな跳び方に挑戦しています。
2年生は、リース作りをしていました。まつぼっくりに色を付けたり、折り紙で飾りを作ったり、いろいろな工夫をしていました。 4年生は、道徳の学習をしていました。正直に生活していくことの大切さについていろいろ考えて、意見を出し合っていました。 本日の給食(12月12日・月曜日)とうふハンバーグ・カリフラワーのスープ煮 スライスチーズ・パン・牛乳 今日はサンプルケースの中にニコちゃんを発見しました! 「わ!かわいー!」と子どもたちだけではなく、先生たちも笑顔になっていました☆ 本日の学習(12月9日・金曜日)
1年生は、国語科の物語文「おとうとねずみチロ」の学習です。チロの気持ちを考えて音読した後は、手紙をもらったチロの気持ちを書きました。チロの気持ちを交流した後は、もう一度その気持ちをこめて音読しました。
3年生は、講堂で大なわの練習をしています。大なわが苦手でなかなか回っているなわの中に入れない子には、みんなで声に出して、入るタイミングを教えてくれます。練習の後半には、上手く入れるようになってきました。 6年生は道徳の時間に「自由行動」というお話を学習しました。社会見学での自由行動について話し合うことから、「自由」って難しいけれど、うまくできると楽しく、役に立つものだと気づきました。 |