令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

社会見学 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別展は「刀剣」です。時代ごとに出土した各地の刀剣には、その時代ごとの役割があるようです。「錆びた刀がほんもんやで。」と教えてくれる子がいます。

社会見学 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文楽の人形を見つけたり、大大阪の時代に関心を持ったりしながら見学を続けています。

社会見学 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
須恵器や古銭などの発掘品を見て、時代の様子を学びます。

社会見学 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪の歴史の動画を見てから、難波宮の時代に行きます。

社会見学 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が社会見学で、大阪歴史博物館に来ました。入場用のチケットをもらって入ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 ランラン(奇) 6年はぐくみネット授業(5h)
2/9 クラブ活動見学 ランラン(偶)
2/10 6年 3校合同駅伝大会(13:20〜15:40) 池島タイム
2/11 建国記念の日
2/13 集会
2/14 いじめアンケート・ランラン(奇)

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり