学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

5年 稲の生長記録1

6月2日に田植えをした稲の生長記録を今後ホームページでアップしていきます。ぐんぐん伸びていく姿をお楽しみに!!
現在の稲の高さ・・・約12cm
画像1 画像1

マンガ、イラストクラブ

 マンガ、イラストクラブでは、北恩加島小学校100周年をお祝いするイラストやマンガを書くことにしました。式典の際に校内に掲示する予定です。ぜひご覧ください。完成をお楽しみに!
画像1 画像1

ハッピー集会

 先週の木曜日は、児童集会でした。
放送でクイズがありました。ハッピーグループで集まり、みんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 給食

画像1 画像1
☆豚肉の甘辛焼き
☆もずくとオクラのとろり汁
☆切干しだいこんのいため煮
☆ごはん  ☆牛乳

「豚肉の甘辛焼き」は、豚肉に、砂糖、塩、こいくちしょうゆで下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせて焼き物機で焼きます。ごはんによく合う毎回好評な献立です。
「もずくとオクラのとろり汁」は、もずく、オクラ、キャベツ、えのきたけ、たけのこを使用したとろみのある汁ものです。もずくは、食物せんいを多く含む海藻です。食物せんいは、おなかの調子を整える働きがあります。また、もずくに含まれる食物せんいには生活習慣病を予防する効果もあるとされています。
「切干しだいこんのいため煮」は、児童に食べてほしい乾物食品のひとつである切干しだいこんを使用した煮ものです。
みんなおいしくいただきました♪

4年なかよし

池の水を取って、水がきれいになる様子を調べました。石を敷き詰めたところを通った池の水は、透明に近くきれいになりました。浄水の仕組みがわかり、とてもうれしかったです。浄水場に見学に行くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 耐寒かけ足(1・3・5年)
2/10 漢字検定
2/13 感謝の会
2/14 学習参観・懇談会