手あらい・うがいがんばり週間
2月6日(月)〜10日(金)「手あらい・うがいがんばり週間」になっています。児童朝会と昼休みの放送で、健康委員会から手あらい・うがいの呼びかけがありました。お休みには「正しい手の洗い方クイズ」も出題されました。手洗い・うがいをしっかりして、いろいろなウイルスに負けない体になってほしいです。
【お知らせ】 2023-02-06 18:02 up!
ポイントカード週間
2月6日(月)から、図書委員会による「ポイントカード週間」が始まります。レッドステージからイエローステージに切り替わり、今週から図書委員児童による昼休みの図書室開放が再開します。
図書室開放で本を借りるときポイントがつくそうです。この機会にたくさん本を読んでほしいと思います。
【お知らせ】 2023-02-06 18:01 up!
ビーカーに入った水のあたたまり方
4年生は理科で「もののあたたまり方」を学習しています。本時では、示温薬を混ぜた水をビーカーに入れて温めると、水全体がどのようにして温まるかを実験しました。前回試験管に入った水を温めた実験を思い出して予想を立てていました。
※写真に撮るときには、すでに実験は終わっていましたが、子どもたちはグループで実験結果の考察について頑張って話し合っていました。
【お知らせ】 2023-02-06 17:56 up!
2月6日(月)の給食
2月6日(月)の給食は、おさつパン・牛乳・わかさぎフライ・コーンと白菜のスープ・カリフラワーのサラダです。わかさぎは、海で成長して卵を産む時期に川を上ってくるものと、湖にすんでいるものにわかれています。天ぷらやフライが代表的な料理で、骨が軟らかく、丸ごと食べることができる魚です。さくっと揚がって美味しいです。
【お知らせ】 2023-02-06 12:56 up!
学級休業のお知らせ
本日2月6日(月)、2年2組の在籍児童に、発熱・かぜ症状等で欠席する児童が多くなりました。
学校医と相談した結果、2月7日(火)から2月8日(水)まで学級休業の措置をとらせていただきます。
本日2月6日(月)、2年2組児童は、給食終了後、午後1時半頃下校します。
なお、2月9日(木)以降の予定は保護者メール等でお伝えします。
つきましては、次の内容についてご留意いただき、ご対応、ご協力をお願いいたします。
(1)引き続き、休業期間中も、ご家庭でお子様の健康観察を行い、健康観察アプリに入力をお願いします。
(2)随時、状況の変化や対応についてはメール、ホームページで連絡いたします。
(3)個別に連絡が必要な場合は、別途お知らせいたします。
・以前ご提出いただいた「臨時休校・緊急下校時の対応について」で「自宅へ帰らせる。」とご回答いただいた家庭につきましては、午後1時半頃に下校させます。変更がある場合には学校へご連絡ください。
「連絡します」とご回答いただいた児童については、本校へご連絡をください。
・午後1時半から通常の下校時刻までに下校させる場合は、保護者のお迎えをお願いします。
(児童だけでは早帰りできません。)
・本日、当該学級児童は、いきいき活動には参加できません。
北粉浜小学校 校長 田崎正幸
【お知らせ】 2023-02-06 09:19 up!