購買部 次回2月14日(金)・28日(金)13:00〜15:00

1年 学年集会

画像1 画像1
1年生の学年集会では、
各委員会の代表が冬休みの過ごし方についてのお話をまとめたものを発表をしました。

図書委員からは
冬休みにも本を読もうという呼びかけと、
その効果を。

風紀委員からは
地域のでの過ごし方について。

美化委員からは
身の回りをキレイにして、
新年を気持ちよく迎えられるようにしよう。

体育委員からは
体力を落とさないようにトレーニングをしようということと、新年の授業について。

保健委員からは
冬休み中の体調管理について。

そして、学級代表からは
まとめとして、冬休みの過ごし方や、
年明けにあるチャレンジテストについての連絡がありました。

充実した冬休みにしていきましょう。

みみどく

毎週水曜日の給食の時間に耳で聞いて楽しむ読書の時間「みみどく」を放送しています。
今年最後のみみどくでは、クリスマスにちなみ新着本の絵本から『戦争をやめた人たち1941年のクリスマス休戦』(鈴木まもる
文・絵、あすなろ書房)を読みました。

カウンセラーだより 〜風のたより12月号〜

画像1 画像1
本日は年内最後の相談日でした。

2023年のカウンセリングルーム開室日(相談日)は

1月18日(水)25日(水)

2月 1日(水) 8日(水)15日(水)

カウンセラーはカウンセリングに来てくれた人の聴き役になり、みなさんの困りごとが解消するようにアドバイスします。気軽に声をかけてくださいね。

カウンセラーだより 〜風のたより〜 12月号←こちらをご覧ください。

本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の献立です。

本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の献立です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 3限:インクルーシブ教育(1・2年)
5・6限:防災講座(2年)
SC相談日
2/9 45分×6限
6限:私立高校入試事前指導(3年)
6限:英語話すこと調査事前検証(2年)
6限:水5(1年)
職員会議
2/10 私立高校入試(3年)
50分×2限(3年)
5・6限:百人一首大会(2年)
2/11 建国記念の日
2/13 全校集会
45分×4限(3年)
45分×6限(1・2年)
進路懇談(3年)
2/14 45分×4限(3年)
45分×6限(1・2年)
進路懇談(3年)

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果

学校だより

おたより

1年生

2年生

3年生

ご案内

大阪市いじめ対策基本方針

大阪市教育委員会・住之江区

元気アップだより

図書館だより