感染症が流行しています。手洗い・うがいの励行をよろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
給食
最新の更新
明日のRunnig Festival(低学年)について
今日の給食(2月9日)
健康委員会発表
2年 図画工作
1年 体育
6年 理科
今日の給食(2月8日)
ランニングフェスティバル3・4年
今日の給食(2月7日)
総合研究発表会 5
総合研究発表会 4
総合研究発表会 3
総合研究発表会 2
総合研究発表会(学級活動)
ラストRunnig Weeks
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の授業風景5年生
学級活動、学級目標にどうしても入れたい言葉を保護者の方の願いと自分たちの思いから探して各班で話し合って出し合いました。そこから全体で決めていきます。
今日の授業風景6年生
国語です。サボテンの花と生きるということの初めて読んだ感想を書きました。
理科では、空気中に窒素や酸素、二酸化炭素などがどれくらいの割合で入っているか予想しました。
今日の授業風景3年生
体育では、ラダーやミニハードルを使って準備運動をしています。図書室で本を借りて読んでいます。
今日の授業風景 2年生
国語(風のゆうびんやさん)、生活科(学校たんけんの看板に何を描くか相談しています)
今日の授業風景(1年)
ひらがなの勉強がはじまりました。
135 / 144 ページ
<<前へ
|
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:92
今年度:23997
総数:299249
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/10
Running Festival(低学年)
2/14
Running Festival(高学年)
クラブ活動
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市の取り組み
大阪市のいじめ対策
学校安全マップ
学校安全マップ
学校安心ルール
学校安心ルール
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト