1月の生活目標は、「心をこめてあいさつをしよう」です。

1/24分 給食クイズの答え

昨日のクイズの答えを発表します。

まずは、クイズのおさらいです。

黒豆は、かたい乾燥した豆を、朝からコトコトやわらかくたきました。

さて、黒豆をたく時にいっしょにお鍋に入れるとよいものは次のどれでしょう。

1.くぎ
2.えんぴつ
3.石ころ

答えは、「1.くぎ」です。

詳しくは、画像をご覧ください。

画像1 画像1

募金活動

昨日より「赤い羽根共同募金活動」と書き損じはがき、未使用切手・テレホンカードの回収を行っています。

代表委員の児童が門に立ち、登校する児童のみなさんに呼びかけをしています。

毎朝たくさんの児童が回収箱に入れてくれています。

ご協力ありがとうございます。

今週の金曜日まで活動は続きます。

代表委員の児童はこれからも呼びかけを続けます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 1/24

画像1 画像1
【本日の献立】
・さごしのしょうゆだれかけ
・みそ汁
・黒豆の煮もの
・ごはん
・牛乳

本日の問題です。

今日は、おせち料理の1つである「黒豆」が出ています。

黒豆は、乾燥したかたい豆を、朝からコトコトやわらかくたきました。

さて、黒豆をたく時にいっしょにお鍋に入れるとよいものは次のどれでしょう。

1.くぎ
2.えんぴつ
3.石ころ

答えは明日のHPで発表します。

1年生 むかしあそびのようす 3

むかしあそびの感想を発表して、お礼の花束を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 むかしあそびのようす 2

みんな楽しんで遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 歯みがき指導2年
2/14 学習参観・懇談会
2/15 学習参観・懇談会

事務室からのお知らせ

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

生活指導

双方向通信「Teams」関連

学習者用端末関連