2月の生活目標は、「寒さに負けず元気よく遊ぼう」です。

運動会全体練習 「開会式・はじめの体操」 その5

開会式が終わった後に、「はじめの体操」をしました。

代表の児童が前に並び、下級生のお手本となって、体操をすることができました。

気温が高く、「暑い」と感じる中での練習でしたが、水分補給等の休憩時間をとりながらみんな最後まで頑張って取り組むことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習 「開会式・はじめの体操」 その6

明日は「閉会式」と「応援合戦」の全体練習があります。

朝、余裕をもって登校しましょう。

そして、各学年の練習も最後の仕上げにとりかかっています。

今週も引き続き健康に留意し、水筒や汗拭きタオルを持たせるようにご協力よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 算数科「円」

5cmの厚紙の両端に穴をあけ、1つには画びょうを刺してノートに固定し、もう1つには鉛筆の先を刺して描くとどんな形ができるかを考えました。

そして、厚紙と画びょうと鉛筆を使って、円を描きました。

画びょうをしっかり固定して、円を描くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組 図画工作科「にょきにょきとびだせ」

箱の中にビニール袋を入れ、空気を入れて膨らませると箱から袋が飛び出るしかけの作品を作りました。

そして、その箱の飾りつけをしました。

箱や袋に折り紙を貼ったり、色ペンで絵を描いたりして鮮やかな箱を作ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 9/26

画像1 画像1
【本日の献立】
・チキンレバーカツ
・ケチャップ煮
・キャベツのバジル風味サラダ
・おさつパン
・牛乳

「チキンレバーカツ」には、鶏のレバーが入っています。

レバーには、血液をつくるときに必要な鉄が多く含まれています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 歯みがき指導2年
2/14 学習参観・懇談会
2/15 学習参観・懇談会

事務室からのお知らせ

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

生活指導

双方向通信「Teams」関連

学習者用端末関連