2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。
TOP

3 4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ボールけりゲームの基礎となるドリブルを練習しました。

5年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週もベンジャミン先生と一緒にonやunderの使い方を勉強しました。

今日の児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童朝会では、「節分」「立春」とサクラの「花芽」と「葉芽」についてお話をしました。まだまだ寒い日が続きますが、暦の上では春。学校の桜の木の枝先の芽が少しずつふくらんできています。サクラの芽には花になる花芽(はなめ)と葉っぱになる葉芽(ようが)の2種類あります。形が少し違うので、どんどん芽が大きくなってきたら違いが分かると思います。これからいろいろなところで小さい春を見つけることができるようになります。子ども達が、自分達のまわりの自然に興味をもって観察をしたり調べ学習をしたりして、自然の変化に気づいてほしいと思っています。

2/6 今日の予定2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月6日(月)、今日の予定です。

2/6 今日の予定1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月6日(月)、今日の予定です。
今週は、健康週間です。
2年生は、2時間目に「食べ物のしゅんについて知ろう」の栄養学習をします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28