4月28日(木)の給食![]() ![]() ・ビビンバ ・トック ・牛乳 でした。 ビビンバとトックは、韓国・朝鮮の料理です。ビビンバの名前は、「ピビムパプ」からきていて、「ピビム」は「混ぜる」、「パプ」は「ごはん」という意味です。 給食では、ひき肉、にんじん、きゅうり、切り干し大根を具材として使っています。 ビビンバの他にも、イタリアのスパゲッティやフランスのクラフティなど、外国の食文化を知るのも、学校給食の大切な役割です。 6年生☆遠足 その7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生☆遠足 その6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生☆遠足 その5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生☆遠足 その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪の自然や生物の進化、地球の生命の歴史など、子どもたちは興味津々!! |
|