風邪をひかないように手洗いとうがいをしましょう。◆17日(火)5年出前授業(みごほうき作り)◆20日(金)6年写真撮影(アルバム用) ◆23日(月)6年非行防止教室◆24日(火)終業式(3時間)

【2年生】 係決めの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の係を決めました。
子ども達は、「図書係になったら、紙芝居の読み聞かせをしたい!」「おわらい係でコントをして、みんなを笑顔にしたい!」と、やる気をみせています!


授業のようす(5−2 書き初め)  1/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日(月)3時間目、書初め「強い決意」
まっしろな書初め用半紙に、筆を下ろす緊張感!どんな強い決意がそこにはあるのでしょうか。 

【1・3・5年】めざせ!ピョンピョンマスター! 1/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週からスタートしたなわとび週間、今日は、1・3・5年生の一回目です。
風が吹き出して、なわとびが風に流され少し跳びづらい状況ですが、音楽に合わせてリズムよく跳んでいます! 

第9回全国ラジオ体操コンクール 取組部門「敢闘賞」を受賞しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、4〜6年生がラジオ体操コンクールに応募し、取組部門において「敢闘賞」を受賞しました。
本日の全校集会において、かんぽ生命大阪支店部長さま、簡易保険加入者協会本部長さま、阿倍野保名郵便局長さまより、表彰状ならびに参加賞(空気清浄機、ドッジボール、文具等)が代表の運動委員に授与されました。全校集会でのワンポイントレッスンや授業で大切なポイントを意識しながらラジオ体操に取り組んでいることの結果です。今後も、みんなでラジオ体操にしっかり取り組み、来年度はもっと大きな賞を受賞できるよう頑張りましょう!

結果の詳細については、ホームページ右側のリンク「第9回ラジオ体操コンクール結果発表」をご覧ください。 

1月16日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月16日 児童朝会の様子です。
今日は曇りですが、少し暖かい朝です。

はじめに、ラジオ体操コンクールの取り組み部門で「敢闘賞」を受賞した表彰式がありました。
全校でラジオ体操に取り組む中で、4・5・6年生が「取り組み部門」に応募しました。敢闘賞を受賞できるのは、全国でも数校です。かんぽ生命の方等が表彰状や参加賞を持って来校してくださいました。校長先生と一緒にみんなの前でラジオ体操をした運動委員会の人たちに、代表して受け取ってもらいました。

〇校長先生のお話
ラジオ体操をみんなが頑張ったので、「敢闘賞」をいただきました。今年は文部大臣賞を狙いたいと考えています。その時だけ頑張っても力は発揮できません。毎日、コツコツ頑張ることが大切です。これからも、ラジオ体操が体のどの部分の運動なのか考えながら取り組んでほしいです。

さて、明日1月17日は28年前に阪神淡路大震災があった日です。5時46分に地響きのような大きな音がして、大阪でも大きな揺れがありました。校長先生はそのころ朝は6時に起きていたので、もうそろそろ起きようかなと思っていた時でした。箪笥の上に置いてあったガラスの人形ケースが頭の上に落ちてきて割れました。とても怖かったです。校長先生の子供はその時小学校の3年生で「ジェットコースターみたいに揺れた」と言っていました。それほど揺れが大きかったのです。高速道路や家が壊れました。28年前のことなので、皆さんはもちろん産まれていませんし、ここにいる先生方でも直接は知らない人もいます。でも、南海トラフ地震はこれから20年の間に起こる確率が高いといわれています。もしかしたら明日来るかもしれません。大きな災害が起こったときにどうするのか、家の人としっかり話しておくことが大切です。

〇ユネスコ委員会からのお知らせ
今月の目標は「安全に生活しよう」です。皆さんは安全に気を付けて生活していますか。廊下や階段は歩きましょう。この目標はSDGsの「住み続けられる街づくりを」に関係しています。みんなで安全に生活するようにしましょう。

〇生活指導の先生から
今週、いつかはわかりませんが避難訓練をします。いつ訓練があってもいいように準備しておきましょう。

〇担当の先生からのお話
ユネスコ委員会からもありましたが、今月の目標は「安全に生活しよう」です。もし、廊下や階段を走っている人がいたら「歩こうね」と言えるようになってほしいです。教室でも、安全に過ごせるように気を付けましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 校区巡り(2年)
2/10 かけ足タイム(1・6年)
2/11 建国記念の日
2/13 いいところ見つけ週間(〜17日)
かけ足タイム(3・4年)
2/14 かけ足タイム(2・5年)
給食委員会
PTA役員会
2/15 クラブ活動最終
かけ足タイム(1・6年)
安全教室(1年)延期

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室