風邪をひかないように手洗いとうがいをしましょう。◆17日(火)5年出前授業(みごほうき作り)◆20日(金)6年写真撮影(アルバム用) ◆23日(月)6年非行防止教室◆24日(火)終業式(3時間)

三年生 総合「ボッチャ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語でパラリンピックについて学びました。そして総合の時間で、パラスポーツであるボッチャを行いました。「自分たちでもすぐできる」「みんなでできて楽しい」など、実際にしてみることで気づくことが、たくさんありました。逆転劇が多く、最後まで白熱した戦いがいくつもありました。

【図書委員会】 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書週間に向けて、準備を始めました。
本おみくじや、ビブリオバトルに取り組む予定です。
バトラーになった児童は、自分が紹介する本を決め、発表原稿を作成しました。
おみくじを作る児童は、おすすめの本を考え、おみくじに書きました。
読書週間をきっかけに、色々な本にふれてほしいと思います。

【2年生】 生活「くしゃくしゃぎゅっ」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成した作品を手に、友達と協力して写真撮影です。
子ども達は、「気持ちいい!」「かわいい!」と口々に言いながら、自分の作品をぎゅっと抱きしめて帰って行きました。

【2年生】 生活「くしゃくしゃぎゅっ」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分が「ぎゅっとしたくなる友達」を作りました。
クラフト袋と新聞紙をもんで柔らかくし、袋に新聞紙を詰めていきます。
リボンでしばりながら袋の形を整える作業が、児童にとって少し難しそうでした。

今日の給食 11月2日(水)

画像1 画像1
 11月2日(水)のこんだては「関東煮〔個別対応献立:うずら卵〕、はくさいの甘酢あえ、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳」です。
 関東煮は、鶏肉、うずら卵、ごぼう平天、じゃがいも、あつあげ、だいこん、にんじんが入っています。けずりぶしでだしをとり、じっくり煮含めています。
 のりのつくだ煮は、給食室で手作りしています。けずりぶしのだしできざみのりとしいたけを煮、しょうゆ、みりん、砂糖で味つけしてよく煮つめて作ります。ごはんがすすむ一品です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 校区巡り(2年)
2/10 かけ足タイム(1・6年)
2/11 建国記念の日
2/13 いいところ見つけ週間(〜17日)
かけ足タイム(3・4年)
2/14 かけ足タイム(2・5年)
給食委員会
PTA役員会
2/15 クラブ活動最終
かけ足タイム(1・6年)
安全教室(1年)延期

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室