6年1組 国語
1月27日(金)3時間目、6年1組は国語で「心が動いたことを十七音で表そう」を学習していました。
![]() ![]() 3年2組 算数
1月27日(金)3時間目、3年2組は算数で24×30の計算を考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年2組 家庭
1月27日(金)3時間目、6年2組は家庭科で「おやつづくり」をしていました。白玉だんごをつくっていましたが、パサパサでだんごになるのかなあと心配になりました。4人がかりで粉を練っている班もありました。白玉だんごのほかにフルーツポンチも作ったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年2組 理科
1月27日(金)3時間目、5年2組は理科で、「水の温度を上げると、水にとけるものの量はどうなるか調べよう」というめあてで実験をしていました。安全に実験できたでしょうか。
![]() ![]() 6年2組 音楽
1月27日(金)2時間目、6年2組は音楽で「旅立ちの日に」の歌唱練習をしていました。この曲を聞くと、いよいよ卒業が近づいてきた感じがします。
![]() ![]() |