♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

1年2組 体育

2月7日(火)2時間目、1年2組は体育で、キックベース型のゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1

2月7日の給食

画像1 画像1
・ハヤシライス
・牛乳
・キャベツのバジル風味サラダ
・みかん(缶)

バジルはインド原産のハーブです。トマトとの相性がよく、トマトを使った煮込み料理やピザ、パスタに利用されるほかにも、卵・肉・魚料理などにも幅広く利用されます。今日の給食では、サラダの調味液に使われていました。

5年1組 1時間目

2月7日(火)朝の会で5年1組はかけ足大会の記録証を渡していました。ほめられてピースのポーズをする人もいました。
画像1 画像1

2月6日の給食

画像1 画像1
・おさつパン
・牛乳
・わかさぎフライ
・コーンとはくさいのスープ
・カリフラワーのサラダ

わかさぎは、海で成長して卵を産む時期に川をのぼってくるものと、湖にすんでいるものに分かれています。天ぷらやフライが代表的な料理で、ほねがやわらかく、丸ごと食べることができる魚です。

6年 音楽

2月6日(月)3時間目、6年生は楽器を行動に運び「情熱大陸」の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全