4月16日(水)は全学年給食後の下校となります。 4月25日(金)は学習参観5限、学級懇談会6限となります。 4月28,30日5月1,2日は家庭訪問となり、給食後の下校となります。

11月1日 3年生 社会見学

画像1 画像1
住之江消防署へ社会見学にきました。
消防署の人から安全のために様々な活動をしていることを聞くことができてよかったです。
住之江消防署の皆様ありがとうございました。

11月1日(火)の給食

画像1 画像1
 11月1日(火)の給食
・なまりぶしのしょうが煮
・じゃがいものみそ汁
・ほうれんそうのおひたし
・米飯
・牛乳

なまりぶしは、新鮮なかつおを原料にして作られます。かつおの身をゆでて冷まし、骨や皮を取りのぞいた後、いぶして乾燥させたものです。

10月31日(月)の給食

画像1 画像1
 10月31日(月)の給食
・鶏肉のゆず塩焼き
・ソーキ汁
・ツナ大豆そぼろ
・米飯
・牛乳

ソーキ汁は、豚肉(ばら)、切りこんぶなどを使用した沖縄の郷土料理です。豚肉(ばら)はよく下ゆでして余分な脂を落としてから使用します。

10月31日 2年生 国語

自分の考えをワークシートに書いていました。
積極的に質問するなどとても意欲的に学んでいました。
画像1 画像1

10月31日 6年生 社会

歴史の学習も半分を過ぎました。
日本の国の成り立ちについてしっかり学んでほしいです。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 卒業遠足(6年)
2/10 車いすバスケット観戦(4年)
2/11 建国記念の日
2/13 盲導犬出前授業(3年)
ペア学年大掃除
2/14 C-NET
5時間授業 地区別集団下校
2/15 学習参観・懇談会
放課後チャレンジ(グループ1)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

いじめ防止に関する取り組み

学校協議会

お知らせ

生活だより